ミラクルナイト☆第223話あとがき
ニセミラクルナイト編完結の第223話のあとがきです。
ChatGPTは同じ敵を出し続けると同じような作戦を繰り返す傾向があるので、そろそろニセミラクルナイト編を締めようかと描いてもっらたお話になります。
ChatGPTが第222話の存在を忘れてしまったのか、第221話の続きのような感じから始まっています。GPT-5になって記憶力が良くなったそうですが、完全ではなさそうですね。
今回登場の魔物はオナモミテッポウ。オナモミモチーフの敵は、第175話のオナモミ男依頼です。早速、第175話を見直したのですが……オナモミ男とは決着がつていない?!第175話のころはChatGPTが急に厳しくなって、話を変えるためにドリームキャンディの話を入れたり、次の第176話ではファンユイを登場させたりして、すっかりオナモミ男の存在を忘れてしまっていました……。研究所側は現在ブナシメジ男が現場指揮を執っていますが、近いうちにオナモミ男も登場させないといけませんね。オナモミ男は多実の指示で出撃してるので、ブナシメジ男が属する九頭のラインとは別の指揮系統かもしれません。
で、今回のオナモミテッポウの能力です。
「オナモミ+玩具の拳銃」という素材の組み合わせは、粘着+射撃という異質な要素を併せ持っており、ユニークで戦闘映えする敵が作れます。
以下のように整理してみました👇
◆オナモミテッポウ(Onamee-Gun)能力設定案
🔹外見
- 上半身は筋肉質な人型で、右腕が銀色のリボルバー状の玩具拳銃。
- 背中と下半身には無数のオナモミの実が生えており、動くたびにトゲがパラパラと飛ぶ。
- 全身の棘は吸着性があり、壁面を自在に登る。
- 顔は半分がマスクのような銃口、もう半分は植物の繊維が覆う。
🔹主な能力
- バースト・シードショット(Burst Seed Shot)
 右腕の銃口から発射するのは実弾ではなく、オナモミの種弾。
 命中した対象にトゲが食い込み、離れた位置からリモートで爆発・粘着・麻痺の効果を選択できる。
 例:粘着モードでヒロインを拘束、爆発モードで衝撃波、麻痺モードで動きを止める。
- スティッキー・リコイル(Sticky Recoil)
 床や壁に種弾を撃ちこむと、その面に“反発弾性”が生まれる。
 自身や味方をそこから弾丸のように跳ね飛ばすことができ、空中戦や高速突進に対応。
 ニセミラクルナイトを援護する連携技としても使える。
- シード・クラウド(Seed Cloud)
 体を震わせてオナモミのトゲを霧状にばら撒く。
 空気中のトゲは静電気で互いに結びつき、視界を遮る“粘着霧”となる。
 風を操るセイクリッドウインドへの対抗策になる。
- トリガー・ミミック(Trigger Mimic)
 右腕の拳銃部分が敵の攻撃エネルギーを吸収・模倣して撃ち返す。
 たとえばミラクルナイトの光弾“ミラクルシャインブラスト”を反射し、威力を倍にして返すことも可能。
 ただし、連続使用すると右腕が過熱し、暴発のリスクあり。
- ラスト技:オナモミ・ボンバレット(Onamomi Bomballet)
 背中の棘をすべて弾丸化し、周囲360度に一斉発射。
 撃たれた地面は粘着質に変化し、敵の動きを封じ込める「範囲制圧攻撃」。
 威力は高いが、使用後はトゲを失い一時的に戦闘不能になる。
🔹性格・戦闘スタイル
- 軽口を叩く陽気なガンマンタイプ。
- ニセミラクルナイトを「姐さん」と呼び、護衛として忠実。
- 攻撃のたびに「バンバン粘着!」「オナモミ必中!」など韻を踏んだ台詞を言う。
- 短気だが、コマリシャスには忠誠心が厚く、子供扱いされると少し照れる。
🔹弱点
- 水に弱い(粘着質が溶けて弾が撃てなくなる)。
 →ミラクルナイトの“アクアティックラプチャー”が天敵。
- 背中のトゲが全て失われると粘着能力が失われ、普通の玩具銃状態になる。
もしこの設定を元に次章で戦闘シーンを描くなら、
「ニセミラクルナイト&オナモミテッポウ vs セイクリッドウインド&ドリームキャンディ」
のようなペアバトル構成が映えます。
「ニセミラクルナイト&オナモミテッポウ vs セイクリッドウインド&ドリームキャンディ」でもよかったんですが、偽物同士の戦いでブラックナイトにニセミラクルナイトを倒してもらいました。最近やられてばかりのミラクルナイトにも頑張ってもらいたかったので、オナモミテッポウはミラクルナイトが倒すことになります。
多彩な技を持つ陽気なガンマン、オナモミテッポウは1話で退場することになってしまったのが少し残念です。
物理的攻撃に弱いフェアリーシールドでバースト・シードショットを弾くシーンがありますが、奈理子の気持ち次第でフェアリーシールドの強度も上がるということにしてください。
ニセミラクルナイト編が終わり、次回からはブナシメジ男の話に戻ります。










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません